*
禁煙2日目から、より辛くなってきます。
何故?
禁断症状?
一番の理由はそれですが、
しかし別の理由もあるんです。
それはいつもの日常に戻ったからです。
どういう事かというと、昨日はいつもの日常じゃなかったのです。
例えば、禁煙を始める前日がテスト前日だったとします。
タバコの害について知ったり、これから先のタバコにかかる費用について考えたりと、タバコを吸い続ける事へのデメリットを予習しました。
そして禁煙1日目はまさにそのテスト日です。
タバコを吸いたくなった瞬間に答案用紙が配られるんです。
Q.タバコを吸う事は?
A.健康に悪い事です
と、必死に答えていく一日だったんです。
しかし2日目からはもうテストは終わります。
2日目からは日常になるんです。
タバコのない日常です。
今まで朝起きたらタバコを吸ったな、
食後に一服してたな、
パソコンで仕事をするときはタバコが必ず手元で火がついてたな…
なんていつもタバコを吸っていたタイミングになると、
タバコを吸っていた日常にハッと気づくんです!
自分がタバコを吸っている姿が脳内でずっとうつり続けます。
今タバコ吸いたい…そういえばいつもこのタイミングでタバコ吸ってたな…
あぁ吸いたい吸いたい…!
禁煙で辛いのは2日目からといっても過言でないくらい辛いです!!
ニコチン不足による禁断症状と、生活に染み込んだ精神的依存に一度に襲われる日ですから…(汗
そしてさらに追い討ちをかけるようにタバコを吸う仲間からの助太刀…!
「タバコ切れたの?吸う?」
と差し出される一本…
もう眩しいです、輝かしいです。
ここでノックアウトされる人多数です。
この誘惑はとても恐ろしいので、前もって周りに禁煙してるからと言ったりして対策をとっておくことをオススメします。本当に…
こういったタイミングでついタバコをもらっちゃうくらい2日目は辛いんです。