自分の中のタバコの印象を変える

禁煙を始めるにあたって、どうしたらいいのか頭を抱えている方が大勢いると思います。

禁煙した人に話を聞いてみると、それはそれは、人それぞれ色々な方法が聞けます。
ネットや禁煙情報誌などで見るような方法をチャレンジした人もいれば、
自分で禁煙する方法を編み出した人もいます。

中には自分の禁煙成功体験談を書籍にしてしまった人もいるそうで。

様々な方法がありますが、その中で今回ご紹介するのが、
タバコに対する自分のイメージを変えたという事です。

禁煙と生活の関係性を密接させるとおのずとタバコを吸わなくてもいいという気持ちになると思います。
例えば「お金が煙という形で消えていく。勿体ない事ではないか」と思ったり。

また「タバコの自販機の前に立ったらオワル(禁煙生活が)」と言う風に自分自身タバコを避けるように思いこませてみたり…

もしくは禁煙中に「タバコをやめたからこそご飯がおいしくなった」とか「禁煙中なんだ」と人に言う事をあえてしないで、タバコなんて知らない位の勢いのほうがいいかもしれません。
出来る事なら「タバコ自体がもう嫌だ、知らない。」と思ってみたり出来ればいいですね。

漠然と「タバコは体に悪い」と思っていてもそれは前から分かっていた事ですから改めてそう思った所で大した効果がありません。

そういったイメージを自然と出来るようになるキッカケの良くあるパターンは、
タバコがきっかけで身近な人が苦しんでいる、亡くなった、自分自信が危ない、という大きな出来事が起こってからです。

この様な極端な事になるパターンはあまりないですから、やはり自分がタバコから遠ざかる気持ちを自分自身で生理していく事が大事です。

ただし無理に意識して思いこむのは単純にストレスにしかなりかねないので気をつけてください。

気持ちの問題はやはり大切ですが、いろんな人の禁煙法を参考にして自分なりの禁煙法を見つけていけるといいですよね。